clinicblog

親知らずの抜歯なら、大阪府岸和田市の当院へお任せください

歯医者で、親知らずの抜歯を勧められたことがある方は多いのではないでしょうか。親知らずとは、真ん中の歯から奥に数えて8番目の歯を指します。思春期以降に生えてくることが多いので、こんな名前で呼ばれます。

実は、親知らずに痛みを訴えて来院される患者さんは少なくありません。

親知らずは口の一番奥にあるため、歯ブラシが届きにくかったり、まっすぐでなく少し横や斜めに生えていることが多いため、どうしても虫歯になりやすい歯なのです。また、食べたものが詰まりやすく、親知らずの前の歯茎が痛んでくることもあります。

特に痛みを感じない親知らずなら、そのままでいいのですか?という質問をよくお聞きします。確かに、上下ともまっすぐ生えていて、きちんと噛み合せができている場合は、そのままで良いでしょう。

しかし、そういったケースは多くありません。7番目と8番目の親知らずの間に、ものが詰まりやすい場合は、7番目の歯を守るために親知らずを抜きます。また、親知らずが7番目の歯を少しずつ押してきて、歯並びを悪くしているケースもあります。この場合も抜歯をおすすめします。

親知らずは、顎の奥のしっかりした骨に生えていて抜きにくい歯の一つです。大学病院の口腔外科をすすめられることも多いのですが、当院では月に二度、大学の口腔外科医を招いており、抜歯の難しい歯にも対応しております。

親知らずの抜歯についてのお悩みは、大阪府岸和田市の当院までご相談ください。

あおぞらけやき歯科クリニック岸和田

ご予約・お問い合わせ

tel.072-432-3397
診療時間10:00-13:00 / 14:30-20:00

あおぞらけやき歯科クリニック 岸和田

Infomation当クリニックについて

診療時間 日祝
10:00 - 13:00
14:30 - 20:00

水…14:30 - 19:00  土…9:00 - 12:00 / 13:00 - 16:00

ご予約・お問い合わせ

tel.072-432-3397
当クリニックは予約制です。来院の前にお電話でご予約ください。
受付時間は各30分前までです。 休診日:日曜・祝日