faq

歯ブラシの硬さはどうやって選ぶ?

皆さんは歯ブラシをどうやって選んでいますか?

「硬め」じゃないと磨いた気にならない!
「普通」が一番しっくりくる。
「柔らかい」のが好き!

選ぶ基準は人それぞれですが、実際にはどのように選べばいいのでしょうか?
厳密に答えはありませんが、私自身は「普通」をおすすめしています。

硬すぎると歯の表面や歯茎にキズをつけてしまいますし、柔らかすぎると歯垢の除去力が下がります。
普通程度の硬さで取れないような歯垢や、歯周ポケットの汚れを取り除くのは歯科の分野です。

また、歯ブラシの毛先はナイロンで出来ていますので、時間経過と共に本来の「しなやかさ」が失われていきます。
毛先で歯垢を除去するようにつくられているので、毛先が広がったら新しいハブラシにかえるのではなく、1ヵ月程度を目安に定期的に新しいハブラシにかえて頂いたほうが、しっかりとお口のケアが出来ます。

日頃のブラッシングと定期的な歯のクリーニングで、歯周病から自身の歯や骨を守りましょう。

あおぞらけやき歯科クリニック

あおぞらけやき歯科クリニック 岸和田

Infomation当クリニックについて

診療時間 日祝
10:00 - 13:00
14:30 - 20:00

水…14:30 - 19:00  土…9:00 - 12:00 / 13:00 - 16:00

ご予約・お問い合わせ

tel.072-432-3397
当クリニックは予約制です。来院の前にお電話でご予約ください。
受付時間は各30分前までです。 休診日:日曜・祝日